【全校】お年寄りの皆さん すごいです!
2025年11月22日 11時24分11月21日(金)
双海地区公民館にお世話になり、「高齢者一日入学」を開催しました
地域のお年寄りの皆様を中心に下灘小学校にお招きし
昔の遊びで交流したり 音楽を楽しんだりして
すてきな時間を過ごしました
下灘小の全校児童数は23名
この日、参加してくださった地域の方々は同じく23名
笑顔いっぱいの表情も わいわいとにぎやかにおしゃべりする声も 普段の倍以上です!
竹でっぽう こままわし 羽根つきや折り紙遊び
さらにはモルックやバルーンアートなど
お年寄りの方々が先生役を務めてくださり
製作したり 体を動かしたり
「おじいちゃん おばあちゃんたち すごい! 名人だね!」
あちらこちらで 子どもたちの感嘆の声が上がりました
また 老人会長さんが中心となり
この時期に地域で栽培している有名な柑橘「紅まどんな」の説明と試食会
地域の誇りと 産業を守り続ける生産者の皆さんの努力について学ぶことができました
後半には、双海地区にお住いの方によるウクレレ演奏鑑賞
子どもたちがお礼に披露した 伝統芸能「下灘太鼓」
盛りだくさんの交流会になりました
人口減少は様々な地域で抱えている問題です
下灘地域も少子高齢化 人口の減少は進む一方です
しかし 小さな地域ではあっても 人々との「ふれあい」は絶やしたくありません
人生の先輩方 下灘地域を長年守ってくださっている方々とたくさんふれあい
温かい気持ちに触れることで生まれる 敬う心 感謝する心を大切にしたいです
そして 地域を愛し 将来を豊かにたくましく生きる力を育みたいと考えています
参加いただいた皆様 本当にありがとうございました!
笑顔があふれる中で お見送りをする子どもたち…
握手をしてお別れをする手に「熱い 地域の絆」を感じたかもしれません