【1・2年】生活科 うごきだしたよ! いきものたち
2025年6月19日 14時29分6月20日(木)
気温がぐんぐん上がる中
学校の周りには 様々な生き物たちが
「あつくなってきたな~ さあうごくぞ~」
と言わんばかりに ところどころで姿を現してきました!
まずはツバメ
プール下の地下駐車場には、立派な巣が点々と・・・
親鳥がせっせと雛に餌を運ぶ姿に子どもたちも大感動です
学級担任が自宅近くで見つけてきた「虫の宝石」
なんとタマムシが登場!
その多彩な色の輝きは子どもたちの目と心を一瞬に奪いました!
3年生が雨上がりに道路で発見してきたものは・・・
大きくなったミドリガメ
川から打ち上げられたのでしょうか
学校の飼育小屋に居候することになりました
様々な生き物が 自然の環境に適応させながら
懸命に生きるために 子孫を残すために
人間では考えられないような力を披露しています
「すごい!」「大事に育てよう!」「いや 自然に返してあげた方がいいよ」
様々に考えながら 生命の尊さや自然の偉大さを感じているようです
明日も下灘小に どんな生き物がやってくるかな? 楽しみです!