今日の5時間目は5・6年生の研究授業です。
国語の授業にお邪魔しました。
6年生は「同じ訓をもつ漢字」
5年生は「和語・漢語・外来語」
複式学級での授業になるので、担任は2つの教材を準備しています。
6年生も5年生もまじめに授業をうけてます。
先生の指示に対し、瞬発力を発揮し、すばやい取りかかりです。
先生がいないときは学習リーダーが授業を進めていきます。
5・6年生ともにロイロノートを使っています。
いろんな意見をいっぺんに見れてとても便利です。
これらの使い方もどんどん発展していきそうですね。
いつもは、外で元気に遊んでいる5・6年生。
真面目に真剣に授業に取り組む姿は、とても立派です。
さすがでした。
管理者
下灘っ子のブームは、サッカー!
休み時間ごとにサッカーボールにたくさんの児童が群がっています。
でも、密かに違った場所で別の遊びが大ブームになっています。
低学年を中心に、一輪車ブームが巻き起こっていました!
1年生もつかまり立ちのように、ジャングルジムにつかまって一輪車の練習です。
「千里の道も一歩から」毎日の積み重ねがいつか実を結びます。
自由自在に操れる日も間近ですね。
管理者
ジョン マイ ラブを感激して、お弁当を食べる場所に移動です。
とべ動物園に、到着!
場所を決めて、お家の方の愛情たっぷり弁当をいただきます。
さあ、これから動物園で楽しむぞ!
今日は学習発表会!
この1年間の学習の成果を発表します。
3年ぶりの開催です。
開演の30分前から保護者や地域の方がお見えになります。
すごく楽しみにされていたのですね。
「まくをあけよう」の歌声とてっちゃんなぎちゃんの挨拶で始まりです。
12年生のふるさと学習の発表、34年生の音読とリコーダー演奏、56年生の英語劇と合奏。
どの学年も、学年に応じた素敵な発表でした。
太鼓クラブの「群青」は見応えのある演奏を披露しました。
3年生の旗持ちも微動だにせず、力強さを感じました。
エンディングは「ふるさとの色」を合唱しました。
穏やかで柔らかい風が下灘小学校を包んでいるような時間を過ごすことができました。
管理者
5年生の算数の授業です。
おや?いつもと何かが違っています。
タブレットに向かって一生懸命ですね。
なんと!リモートで授業をしています。
下灘っ子たちは、「いいぞ!って帰ってきた」「今、僕の見よる!」とうれしそうです。
全ての先生がリモートで授業できるよう、私たちも勉強します!
管理者
6年生が卒業プロジェクトを遂行しています。
卒業すれば下灘を離れる6年生。
地域への恩返しを考えました。
下灘で農園をしている方に依頼しましたら、「遠いので学校にいきます」と言ってくださいました。
教室で、甘平の選果作業をしています。
選果の基準が予想以上に厳しいのにびっくりです!
卒業までに地域への恩返しをしていく予定です。
管理者
卒業プロジェクトの一つとして、謝恩会をしました。
各班それぞれが考えたおもてなしメニューで準備しています。
6名の学校ボランティアの方をお迎えして、会食、各班の出し物などを楽しみました。
今後とも下灘っ子を末永く見守って下さい。ほっこりしたひと時でした。