【全校】下灘太鼓 地域の皆様に支えられながら…
2025年9月30日 09時36分9月30日(火)
「今日もよろしくお願いします!」
子どもたちの挨拶とともに
ぞくぞくとゲストティーチャーの方が来られました!
下灘小学校の伝統として受け継がれている「下灘太鼓」
月に一度程度 火曜の朝は小学校ОBの方々が技術指導をしてくださいます
教えていただくのは地元の漁業に携わる方々
子どもたちに優しく丁寧に関わっていただいています
演奏するのは3年生以上の児童ですが
見よう見真似で練習中の1・2年生へも そっと声を掛けてくださいます
「下灘太鼓」を誇りに思う地域の一員として 子どもたちを支えてくださっている
OBの方々の姿勢は本当にありがたいです!
「大太鼓がかっこよく見えるけど、主役は小さな締め太鼓なんだよ」
「だから姿勢よく 堂々と 自信をもって叩こう」
一言一言のアドバイスにしっかり応えて
懸命に演奏する子どもたち バチを持つ真剣な姿がすてきです!
11月の公民館まつりが披露の場です
地域とともに みんなで伝統を守っていく…
そこから地域への愛着や 演奏する楽しさ 仲間との絆など
たくさんの「下灘愛」が生まれてくるのだと思います
講師の皆さん 今日もありがとうございました